TOP お知らせ 濱田 美鈴

INTERVIEW

新卒採用担当 濱田 美鈴
話を聞いてみたい、インターンをやってみたい、という方はまずはお話してみませんか?

担当業務は?

普段は、会社のコーポレートサイトの運用、更新、コノハ公式サイトの運用、更新、SNSの運用や営業資料の作成、各種媒体の管理やたまーに動画編集などなどを行うWEBディレクターのポジションを担当しています。それに加えて、人事採用担当として面接や研修、社内人事や労務関係もメインで担当しています。

AWCとの出会い

きっかけは友人の紹介でインターン生として参画しました。最初話を聞いた時は営業職として誘われていたのですが、実は営業が苦手な私は一度断っていたんです(笑) ですが、どうしても一緒にジョインさせたかった友達は動画制作や画像制作、データ整理など裏方仕事が得意などといった私の強みやスキルを代表の高橋さんに全力でプレゼンしてくれました。その結果、今こうしてAWCで働いています。入社のきっかけは、自分のやってみたかったお仕事が担当できていることも大きな理由ではありますが、1番はやっぱりAWCのメンバーの良さに惹かれて、この会社の良さをもっと伝えたい!とインターン生として働いていくうちに思えたことですね。

高橋さんの印象

自由な人だなあ。が最初の印象です。
あと好きなことのためにはとことん仕事をする方だなと思います!

WEBディレクターというポジション柄、サムネイルを作ったりサイトの構成を考えたりするのですが、どんなデザインだとしてもまずはいいね!と言ってくださるので、アイディアをなんでも形にしやすいなあと感じています。
採用面でもたくさん任せていただいている分、悩むこともありますがまずは考えを聞いてくださって、そこからさらに「いい会社」になるためにどうするかを常に考えてくださっているなあといつも思っています。

でもたまには釣りに行ってたくさん休んで欲しいなあとも思います。笑

仕事のやりがい

WEBディレクターのやりがいで言えば、自分の作ったページや資料、SNS発信がたくさんの人の目に触れたことが実感できることです!いいねをもらえたり、自分が作ったページを見て応募が来たり、ページのビュー数が伸びたり、自分の作った資料をダウンロードしてもらえたり・・・目に見えてたくさんの人の目に触れていることが実感できることがやりがいです。

採用担当としては、面談する学生さんから学ぶことが多いです。いろんな考え方を持っていたり、やりたいことをを探しながらAWCを見つけてくれた学生さんだからこその価値観などに触れると「こういう考え方もあるのか」といつも勉強になります。その分、何かきっかけを与えられるような採用担当でありたいなと思います!まだまだ発展途上中です!

AWCインターン生ってどんな人?

AWCのインターン生は、本当にとてつもなくいい子たちばかりです。
採用担当だから・・・と思われるかもしれませんが、本当にいい子たちばかりなんです。
自ら学び、提案し、挑戦して、より良くしていく。学年関係なく、アドバイスし合い、切磋琢磨する環境があります。

「できなかったことができるようになって、業務が楽しいです!」
「稼働時間は少なくても、今自分にできることを着実にこなしていきます!」

2週間に1回の面談でも、楽しそうに話してくれるインターン生たち、本当に会社が好きでサービスが好きなんだろうなあと感じます。インターンはもちろんスキルもつきます。成長もします。それ以上にAWCのインターン生は、めちゃくちゃ本気です。誰よりもサービスに向き合い、誰よりも目の前の業務に向き合う。これこそが、AWCの大切にしている「在り方」だなと採用担当の私は思っています。

長期インターンを始めたい学生さんへ

何か新しいことを始めたい、チャレンジしたい、とにかくなんでもやってみたい!そんなみなさんといつかお仕事できたらいいなと思います! AWCは圧倒的に自由で、挑戦できる環境が整っています。そして、どんな時でもサポートしてくれる仲間がいます!今このページを読んでくださっているあなたといつかお仕事できるのが楽しみです。
話を聞いてみたい、インターンをやってみたい、という方はまずはお話してみませんか?

PROFILE
プロフィール

名前:濱田美鈴 HamadaMisuzu
出身:愛媛県
趣味:Youtubeを見ること、ごはんを食べること、ドライブ
特技:SNSを見ること
休日やっていること:寝るかカフェでのんびり
好きな言葉:できるできない、より やるかやらないか!

CONTACT
お問い合わせ

アートワークスコンサルティングへのお問い合わせ・資料請求はこちらからお願いします。

お問い合せ