|社員インタビュー#1
こんにちは!AWC採用担当 濱田です☺︎
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❤︎
今回は、普段インターン生の紹介をメインで行っていますが、社員さんにもインタビューしてきました!
インターン生とは違う、社会人の一面を是非ご覧ください!

|今回インタビューした社員さん
株式会社アートワークスコンサルティング
営業マネージャー 谷内一哉
|AWCと出会う前のお仕事を教えてください!
AWCと出会うまでは、人材業界で法人営業をしてました!
谷内さんは前職でも法人営業されていたのでAWCでも即戦力でしたね!
初めて、採用担当になって社会人の方と面接したのが谷内さんで緊張したのを覚えています・・・笑
|今まで働かれていた業界とAWCと1番違う感じた部分はどこですか?
最も違うと感じる点は、明確な課題解決が出来る感覚です。人材業界における顧客便益は「いかにコストを抑えて、良い人材を採用するか」です。
シンプルかつ参入障壁が低いので、レッドオーシャン化し、ほとんどのサービスは別に無くても良いサービスばかりで正直、顧客のためになっていない物もたくさんありました。(言い方を変えると営業力が強い業界だとも言えますが…)
その点、KONOHAは今までにはない新しいサービスかつ顧客便益が明確なので、シンプルに顧客の課題解決に繋がります。
そこが大きな違いですね。
以前営業として働いていたAWCインターン生も面接の時に志望動機として、「商材が良い、KONOHAはお客様の課題を明確に解決できる」と言っていたことを思い出しました!
広告監修に課題を感じている方にぜひ利用していただきたいサービスですよね!
|現在の担当業務を教えてください!
セールスです。テレアポや商談はもちろんのこと、営業インターン生の育成も行っています!
谷内さんはセールスチームで営業担当のインターン生をまとめてくださっているのですが、歳もインターン生と近いのでみんなのお兄さん的存在だとお聞きしました!
最近のセールスチームの勢いはすごいんです・・・。
|今感じている仕事のやりがいはありますか?
組織化と本質的なサービスを提供できている事です。
まだまだ、組織としては大きく無いので、目標が達成できるように仕組みを作っていけるのはとても楽しいです。
また、toBサービスの本質は「顧客の利益の最大化」なのでコスト削減という点で明らかに貢献できているのが嬉しいですね。
谷内さんがAWCに来てから商談やサービス、メンバーも増えてきて、組織が少しずつ大きくなっていく気がします。新しい仕組みもメンバーに浸透させていってくださっています!
|これからAWCでやりたいこと・成し遂げたいことは何ですか?
5年以内にIPOを目指しているので、まずは「売れる仕組み作り」を早い段階で整えたいです。
“売れる仕組みづくり”のために日々全員で試行錯誤しながら、前に進めています・・・!
|どんな人と一緒に働きたいですか?
勇気がある人と働きたいと思っています。
ベンチャー企業は分からない状態でも進み続けなければいけません。
失敗する可能性があったとしても、それを加味した上で進み続ける勇気がある人と働きたいなと思っています。
毎回AWCのインタビューでは、最期にこの質問をしていますが、「勇気がある人」は初めて出てきたワードです。
ベンチャー企業だからこそ勇気をもって挑戦できる環境があるのもAWCの魅力ですよね!
谷内さんお忙しい中ありがとうございました!!
|最後に
初めての社員インタビュー、いかがでしたか?
いつもとは違った一面が見れたのではないでしょうか?
次回のブログもお楽しみに!
|私たちと一緒に働きませんか?

AWCでは、インターン生を募集中!
とにかく自由で、個性豊かなメンバーと一緒に働きながら成長できる環境があります。
何よりの魅力は・・・
完全リモートだから、全国どこからでも業務が可能!