こんにちは!AWCインターン生 WEBディレクター 濱田です。
今月もインターン生インタビューのお時間です☺︎
今回は!最近、無双が止まらない・・・(?)営業チームリーダーの佐伯くんです!

【Profile】
佐伯進志 (さえきしんし)
大学:高知大学 理工学部
出身:東京都出身
趣味:ドライブ
特技:早起き、話を聞くこと、ゲラゲラ笑うこと
休日やっていること:ドライブ、動画編集
好きな言葉:やらない後悔よりやってから後悔
濱田
佐伯くん、よろしくお願いします!
早速ですが、インターンで担当している業務内容を教えてください
佐伯
インターン生の営業チームリーダーとして、テレアポ&商談はもちろんのこと、メンバーの数値管理等も行っています。また10月より採用担当としてAWCの将来を担う学生にエントリーしてもらえるように活動しております。
濱田
最近、営業チームすごく活発ですよね!メインの業務は違いますが、採用チームやTwitterチームでいつも色々とお世話になってます・・・!
では、このAWCでインターンを始めたきっかけは何でしたか?
佐伯
きっかけは2つあります!
1つは、本当に偶然Twitterでインターン生の募集を発見したことと、前のインターン先で営業をやっていたこともあり他の業界で生かせるような場所を探していたタイミングが重なったことです。自分の性格的にタイミングがよければあとは行動するだけと思ってしまって、居ても立っても居られないんですよね(笑)
もう1つは、当時インターン生の中で営業担当が在籍していなかったことです。あっ、ここであれば前のインターン先で学んだテレアポの技術やノウハウを生かし、微力ながら何か役立てられるのではないか?と感じたのです。
濱田
佐伯くんらしいきっかけですね! 営業として飛び込んで業務されているの本当にすごいなと思います!
では、佐伯くんから見たAWC代表の高橋さんってどんな方ですか?
佐伯
社長に初めてお会いした採用面接。1mmも緊張しませんでした(笑) 嘘です,,,ごめんなさい,,,
でもそれくらい明るくて、私の人間性を客観的に分析していただき、尊重していただいたこと。そしてAWCの営業として活動の幅を広げていただけたことに感謝しかありません。また、他のインターン生も声を漏らしていますが、否定から入らない・褒めるところから入る。これはものすごく感じます。新たな施策の提案や日々の活動を通してもっとAWCを成長させたい、もっとコノハを盛り上げていきたいと心の底感じております(笑)
濱田
実は私もあんまり緊張しなかったんですよね・・・(笑) 否定から入らずまずは誉めてくださるのは他のインターン生も口を揃えて言ってますね!
営業でバリバリ業務を行なっている佐伯くんにとってのやりがいは何ですか?
佐伯
テレアポ・お打ち合わせを通して心底コノハの価値を感じていただけた時、やりがいを感じます!企業様が現状お感じになっている課題や将来のビジョンに対しどれだけ寄り添ったご提案ができるか、コノハを通してどこでお役立てできるのかを日々考えることで、泥臭い営業をやっててよかったと思える日がくることでしょう。これからも精進して参ります!
濱田
最前線で営業活動をされているからこそのやりがいですね!素敵です☺︎
ちなみに、他のインターン生の印象はどうですか?
佐伯
とにかく癖のある人が多いと思います(笑) 主体的に動くことはもちろんのこと、自分の学問をインターンに生かす人、短期間でかなり困難であろう目標を設定する人、海外からリモートで勤務している人、などなど…中々通っている大学では見ないような人が沢山います!
濱田
癖が強い。確かに(笑) みなさん本当に個性的ですよね!普段じゃ絶対出会えていないような出会いがあっていい場所だなと私も思います!
それでは最後に、これからインターンを始めたい学生へメッセージをお願いします!
佐伯
AWCのインターンはとにかく自由で、あなたが考えている施策すべてが正解です。それだけ裁量権があるからこそ、成長できる環境がここにはあります。ぜひエントリーよろしくお願いします!
濱田
とにかく自由!で個性豊かなメンバーと一緒に働いてくれる学生さんがもっと増えるといいですね! 佐伯くん、ありがとうございました☺︎☺︎
いかがでしたでしょうか? ぜひ私たちと一緒に働きたい方はお気軽にお声がけくださいね☺︎
次回の更新もお楽しみに〜!
|私たちと一緒に働きませんか?

AWCでは、インターン生を募集中!
とにかく自由で、個性豊かなメンバーと一緒に働きながら成長できる環境があります。
何よりの魅力は・・・
完全リモートだから、全国どこからでも業務が可能!